
中小企業診断士独立体験記 その3 ノリノリだった4年目
3年目にしてようやく主体的に動く覚悟を決め、誰かに頼るのでは...
中小企業診断士の独学合格法を中心に、中小企業診断士に関する情報を提供しています。
3年目にしてようやく主体的に動く覚悟を決め、誰かに頼るのでは...
独立1年目は、診断士のネットワークからの受注はだめで、主に経...
中小企業診断士を取得し独立してから、10年になります。 独...
いろいろな資格関係のサイトを見ていると、中小企業診断士は「食...
中小企業診断士業での独立は、失敗率が低いと言われますが、実際...
独立に迷った時に、上司や先輩、家族などに、相談する人は多いの...
経営コンサルタントというのは見た目が重要のようです。 フリー...
独立を考えている人は、どうやって仕事を取るのか、可能なのかと...
独立してから、つらかったことを挙げてみたいと思います。 ①...
全産業での創業会社(法人)の存続率では、創業5年で15%、10年で数%程度というデータがあるそうです。