中小企業診断士独学合格体験記

中小企業診断士独学合格体験記

1.中小企業診断士受験のきっかけ

勉強を始めたのは2003年、33歳の時ですが、当時、私は建設コンサルタント会社で働いていました。建設コンサルタントとは、国や自治体などからの委託により社会資本の計画や設計を行う仕事です。 私も技術者として10年間業務を行い、また技術士も取得...
中小企業診断士独学合格体験記

2.中小企業診断士勉強のはじまり

書店で、TACの1次試験参考書を買ってきました。膨大だなという印象です。 全部で7科目あり、幅広く知識を身につけられる点は、とても良いと思いました。 1次参考書は、非常にやさしく書いてあるので、思ったよりスムーズに進めそうです。 ただ、過去...
中小企業診断士独学合格体験記

3.1次試験の勉強開始

次に、1次試験の勉強を開始しました。 今まで、技術系の資格試験経験から、自分の中で勉強法はパターンがありました。 まず、テキストをさらっと読み、次にいきなり問題集を3回転くらい、その後再度テキストを読むというものです。 1次試験の勉強もその...
中小企業診断士独学合格体験記

4.中小企業診断士1次試験合格

中小企業診断士1次試験は、8月初旬の土日に2日かけて行います。会場は早稲田でした。 試験の記憶はあまりありませんが、自分で出来がいまいちの判断で、自己採点もせずに、その後勉強を一休みし、8月は遊びました。 そして9月になって、まさかの「合格...
中小企業診断士独学合格体験記

5.初めての中小企業診断士2次試験(不合格)

準備期間が1カ月しかなかったので、あわてて、参考書を買ってきて、必死に読みました。 模擬試験や作文の訓練はしませんでしたが、結果は当然のごとく不合格でした。  8月から頑張っていればと後悔しきりでしたが、来年は1年勉強して確実に受かるだろう...
中小企業診断士独学合格体験記

6.2度目の中小企業診断士2次試験(不合格 非効率な勉強がつづく)

中小企業診断士2次試験1度目の失敗のあと、1年先の再試験に対して、モチベーションは続きません、勉強はさぼり気味で、5月くらいからぼちぼち始めました。 勉強法は、2次試験の問題集を買ってきて、ただひたすら読むだけでした。 多分、販売されている...
中小企業診断士独学合格体験記

7.二度目の中小企業診断士1次試験(合格)

さて3年目、また中小企業診断士1次試験からやり直しです。 中小企業診断士1次試験の勉強は、絶対に合格する前提で2次試験の勉強と並行して行いました。 1次試験は、試験前2カ月くらいから以前の参考書を引っ張りだして、さらに新たに問題集を買い、3...
中小企業診断士独学合格体験記

8.3度目の中小企業診断士2次試験(不合格 独学の限界を感じる)

中小企業診断士2次試験の2度目の不合格後しばらくは、地力をつけようとロジカルシンキングや経営本(ドラッカーなど)、財務は証券アナリストの1次試験問題集(証券分析)など、2次試験参考書以外のものを読み漁りました。 春頃から2次試験勉強を再開し...
中小企業診断士独学合格体験記

9.4年目の2次試験勉強開始

もう4年目となると、ほとんどライフワークです。もう、合格するまで受験しようと決めました。いわゆる完全にベテになりました。   某社の通信講座に申し込みました。20万円もかかりました、値段相応に、その後、怒涛のごとくDVDとレジメを送ってきま...
中小企業診断士独学合格体験記

10.4年目の対処:その1(模試を受けまくる)

マンパ、TAC、mmc、大原、LEC 、クレアールなど全部で10回受けました。   模試受験回数が増えるたびに、場馴れして、最後まで疲れずに試験を楽しめるようになります。 余裕ができると今まで見えなかった答えや設問者の意図も見えます。それに...